こんにちは、Takuです!
みなさんは I feel you. という表現を耳にして、どういう意味だろうと思ったことはありませんか。
今回は I feel you. の意味と使い方について説明します。
とても便利な表現なので、ぜひ使えるようになりましょう!
I feel you. の意味
I feel you. は「(その気持ち)わかるよ」という意味です。
この表現は、相手の気持ちに同情するときによく使われます。
I feel you. は直訳すると「私はあなたを感じる」ですが、「私はあなたの気持ちがわかる」というニュアンスから、「(その気持ち)わかるよ」という意味となります。
I don’t want to see her tomorrow.
(彼女に会いたくないな。)
I feel you, but it’ll be a good chance to apologize to him.
(うん、わかるよ。でも彼女に謝るいい機会じゃない。)
似たような表現
I feel for you.
I feel you. にとてもよく似た表現に I feel for you. という表現があります。
この表現は「それは大変でしたね」「お気の毒に」「心中お察しします」といった意味で、悲しいこと、不幸なことがあった相手に同情するときに使います。
My dog passed away three days ago.
(愛犬が3日前に亡くなったんだ)I feel for you.
(お気の毒に…)
I feel for you. と同じ意味として I’m sorry. もよく使われます。
I know.
I feel you. と似た表現として、I know. があります。
この表現は同情の表現として「そうだよね」「わかるよ」、
同意・共感の表現として、「だよね〜」「わかる〜」といった意味として使われます。
以前こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ読んでみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はネイティブが使う I feel you. の意味と使い方について紹介しました。
I feel you. は相手の気持ちに同情するときに「その気持ち)わかるよ」という意味として使われます。
そのほか紹介した “I feel for you.” “I know.” などもよく使われる表現なので、ぜひ覚えてみてください!
コメント