こんにちは、Taku です!
今回はネイティブの若者がスラングとして使う That sucks という表現について紹介します。
この表現は主にアメリカ英語で使われており、アメリカの映画やテレビドラマによく出てきます。
日常会話でよく使われるスラングなのでしっかり覚えていきましょう!
ネイティブが使う That sucks の意味とは
That sucks で「それはひどい、残念だ、最悪だ」という意味になります。
不幸や災難など何か悪い出来事を耳にした際に「それはひどいね」や「それは最悪だね」と同情するニュアンスとして使われます。
I failed a class. ( 授業単位落としちゃった。)
That sucks. (それは残念だね。)
また S (主語) + suck で、「S はひどい 、 最悪だ 、 つまらない」という意味として使うことができます。
This class sucks. ( この授業はつまらない。)
A: Are you enjoying this movie? (この映画おもしろい?)
B: It sucks. (つまらないよ。)
You suck. で「あなたは最悪だ」と言う表現もよく使われますのでぜひ覚えておきましょう。
suck の他の意味
suck 「吸う、しゃぶる」
suckの本来の意味は動詞として「口で吸う」や「吸い込む」という意味です。
The baby sucked her thumb. ( 赤ちゃんは親指をしゃぶった。)
また下品な表現になりますが、「suck ~’s dick」(フェラをする)という表現もあります。
suck at ~ 「〜が下手」
suck at ~ で「〜が下手、苦手」という意味になります。
I suck at math. ( 私は数学が苦手です。 )
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はネイティブの若者がスラングとして使う That sucks という表現について紹介しました。
That sucks は「それはひどい、残念だ、最悪だ」と何か悪い出来事を耳にした際に同情の意味として使われます。
また suck でさまざまな使い方があります。
日常会話でよく使われる表現なのでこの機会にぜひ覚えてみてください!
コメント