こんにちは、Takuです!
みなさんはネイティブがよく使う “Come on” に戸惑ったことはありませんか?
多くの日本人が知っている “Come on” は「こっちに来て、おいで」という意味ではないでしょうか?
“Come on” は使われる状況によって意味が大きく異なります。
今回はネイティブがよく使う「Come on」のいろんな意味について説明しようと思います。
Come on の意味
背中を押すとき「いいじゃないか」
Why don’t you go to karaoke at night.
(今夜カラオケ行かない?)
Sorry, I don’t like to sing in public.
(ごめん、人前で歌うの好きじゃないんだ。)
Come on! Don’t be shy.
(いいじゃないかよ!恥ずかしがるなよ。)
ここで使われている “Come on !” は「いいじゃないか」という意味です。
何か乗り気ではない相手に対してお願いしたり説得したりして、背中を押すような時に使います。
応援するとき「いけ、いけ!」
これはスポーツ観戦などでよく使います。
例えば野球で高い打球がホームランに入りそうか、入らなそうかのわからないとき、
サッカーで攻め上がっていて、応援しているチームがゴールを決めそうなときなどです。
「いけ、いけ!」、「頑張れ、頑張れ!」という意味になります。
残念がる、悔しがるとき「くそー、ちくしょー」
これは例えば、応援しているチームが試合終了直前に逆転されたり、用意していたケーキなどを直前で落としてしまったときに使うイメージです。
日本語だと「くそー!ちくしょー!」という意味になります。
喜ぶとき「よっしゃー!やったー!」
この表現はテレビでたまに聞くことがあると思います。
テニスの試合でスマッシュを決めて、”Come on !” と喜びを爆発させるようなイメージです。
日本語だと「よっしゃー!やったー!」という意味になります。
ツッコムとき「何いってんだよ、やめてくれよ」
Why don’t you drink today ?
(なんで今日は飲まないの?)
I can’t drink because I am 16 years old.
(だって16歳だから飲めないよ。)
Come on. you are 26 years old.
(何いってんだよ〜、26歳でしょ。)
ここで使われている「Come on」は「何いってんだよ、やめてくれよ」という意味です。
相手の冗談に対して、「何いってんだよ〜」というようにツッコミを入れるように使います。
喧嘩するとき「かかってこいよ」
You did it on purpose!
(わざとやっただろ!)
Don’t be ridiculous. Come on!
(ふざけんなよ。かかってこいよ!)
ここで使われている”Come on ! “は「かかってこいよ」と言う意味です。
カモーン!と怒ったような口調で言うと、喧嘩を売る表現になります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
上記で紹介したように”Come on” には「こっちに来て、おいで」という意味だけではなく、
状況の違いや感情の乗せ方によってさまざまな意味があります。
「いいじゃないか」と背中を押すときの “Come on”
「いけ、いけ!」と応援するときの “Come on !”
「くそー、ちくしょー」と残念がる、悔しがるときの “Come on ! “
「よっしゃー!やったー!」と喜ぶときの “Come on !”
「何いってんだよ、やめてくれよ」とツッコムときの “Come on”
「かかってこいよ」と喧嘩するときの”Come on !”
感情を乗せて会話ができると、よりネイティブに近くことができると思います。
ぜひ覚えて使ってみてください!